のらのら日記
2.222019
春の足音

寒い寒〜い(*_*)と言っているうちにも、もうそこここで春の訪れを感じますね〜。
Gasshuの庭でも梅の蕾がふくらんで、桜も芽吹き始めています。北側の土の上では、この時期ワクワク探しに行くとー、あった!見つけた!!フキノトウ💚)^o^(
もう少し暖かくなって、花たちがいっせいに咲き誇る春爛漫の光景も華やかで美しいですが、今頃の花の蕾やポソッと咲いてみる(?)
小さい花一個だけ、とか・・・春の足音は可愛らしくて大好きです♡
まだ冷たくて澄んだ冬の空気の中にいるからこそ、暖かいものの気配に五感も感じやすいのでしょうかねぇ?
あ、寒い日にあたたかいものをいただいて・・・大変嬉しかったことも書いておこう(^.^)
庭の夏みかん(今の時期にピカピカ✨実るのですが)、今年はきちんと取ろうと思い、でも食べきれないのでお裾分けしておりました。
その場で食べていかれる柑橘系大好きな方や、サラダに入れましたよ、という私のレパートリーには無かったメニューのお知らせや、
(私は鍋の時にポン酢代わりに絞ったり、ゼリー位しか作らなくて)今年の夏みかんは色々な方のお腹におさまって、体づくりのお役に少し立っているようですね〜^ ^ なんて折に。。
「マーマレードジャムを作ったので・・・」というありがたいお返しをわざわざお届けいただくことがありました。
美味しいです〜〜〜♡♡
手作りマーマレードは、甘くてちょっぴり苦くて、春の足音のようなお味でした🍊